「くだらない」の中にある何か

考えの整理、ネタ集め、気づきの備忘録、日記などなど

2017年のはじまりに

2016年はどんな1年だったのか

2016年は、台湾での新年カウントダウン@台北101から始まりました。

f:id:shintaro-imamura:20170101224731j:plain

そんな華やかだった年越しとは打って変わり、仕事では、
新任マネージャーとして浮足立ち、苛立ち、力が及ばないことを痛感し、
絶望した挙句、逃げるように東京から奄美大島に逃避行。
(この辛かった時に支えてくれたことへの感謝は、これからもずっと忘れずに大切にしたい。)

f:id:shintaro-imamura:20170101225635j:plain

自分で出来ないことは、足を止めて外から知を吸収するか、周りの力を頼ることをしなければ、
決して事を前進させることは出来ないと、失敗から学べたのかもしれません。

そして、そんな目まぐるしく時が過ぎていく中、変わらず大切にし続けたい人やコトに目を向けることもでき、
これからの人生を「どう生きるか」を考える大きな出来事も。

抱負や目標

既に迎えた2017年ですが、世間に倣って、「抱負や目標を」と思いもしたのですが、
こうやって新年に立てられた目標の内、達成されるのは8%であるというデータも出ているし、
過去の自分自身と照らし合わせても、身に覚えがあるなと思ったこともあって、立てることをやめました。

ただし、なぜ92%もの抱負が未実現で終わってしまうのかについては、
自身の失敗体験にもあるので、考えてみました。

周囲で抱負を宣言している人も結構いたので、それらの内容を比べてみたところ、
良い抱負の立て方に共通することとしてはシンプルでして、下記3点が明確でした。

  • 目的(=何を実現させたいのか)
  • 目標(=定量的にいつまでにどれくらいやるのか)
  • 抱負(=実現させたいこと、または、実現させたいという意思や想い)

加えて、実際に実現に向けて動き出した後の定点観測と、
実生活に即した修正が大事になるので、測定のタイミングと場を予め抑えておくと尚良しですね。

このブログについて

抱負や目標については、今は敢えて年間で立てる必要はないなと思いましたが、
一方で、2016年を踏まえて、自分自身が自己と対話し、内省を行う重要性は強く感じました。

何の為に生まれて 何をして生きるのか
答えられないなんて そんなのは嫌だ!
今を生きることで 熱いこころ燃える
だから君は行くんだ微笑んで。
-『アンパンマンのマーチ』 作詞 やなせたかし

「自分が何者なのか、何者になりたいのか」を考えていく、そんな2017年にしたいなと思い、
自分と対話するための手段として、このブログを始めました。

自分との対話なので、周りの目を気にして気負うことなく、
大切なものや変わらないものを探していきたいと願ってます。

そして、「好き」「嫌い」「センス」「スキル」という4つのカテゴリで考えや感じたことを整理していきます。

それぞれのカテゴリについてはまだ明確な定義設定はせず、
投稿を重ねながら、徐々に定義が出来ていったら良いなと思っています。

1つ言えることは、それぞれのカテゴリに優劣やネガ・ポジはありません。
自分との対話として綴っていきますので、世間と一致している部分もそうでない部分もひっくるめて自分ごとです。

そんなこんなで、2017年の初日ももう間もなく日が変わってしまいそうですが、
気負わずに、「らしく」やっていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

f:id:shintaro-imamura:20170101213501j:plain